2009年11月2日月曜日

Blues in the air

1941年秋のニューヨーク、名手Vic Dickensonとのコンビで再結成したNew Orleans Feetwarmersによるスタジオ録音のためにベシェが用意した曲。以後何度も録音したベシェの代名詞。

風の囁きのような軽いピアノのイントロに続き、大河のように重くゆったりと流れるメロディ、そのうえに突如悲しげな旋律が乗り、やがてブルースの合間をベシェの美しいソプラノサックスが縫うように展開する、シドニー・ベシェの真骨頂が味わえる名曲。

一昨年の晩秋、早朝のワシントンDCを一人歩いていた。肌を刺す冷たい朝の空気が痛かった。

人がいないがらんとしたワシントン・モニュメントの前を通り過ぎ、黒い水面に映って静止したリンカーン・メモリアルを眺めながら無言で歩いた。ピンと張った水の上を知らない水鳥が泳いでいき、綺麗な模様を作った。

誰もいないかと思ったら、ガードが一人ぽつんと動かずに立っていた。階段をゆっくりと登って静かにリンカーン像の前に立った。弁護士として雄弁さで知られたリンカーンは、ただ威圧的に黙って座っていた。

その週僕はアメリカという実力社会の中での自分の限界を感じていた。黙って座るリンカーンは、そんなアメリカそのものに見えた。心の中がすごく疲れているのが分かって、そのことが嫌だった。

ふと振り返ると、静止した水面にワシントン・モニュメントが上下垂直に映り、アメリカを代表する雄大な景色が目の前に広がっていた。突然、気持ちが軽くなったのが分かった。こんなところで僕もよくやってるじゃないか。
    
Blues in the airの旋律が聴こてくる気がした。